大谷石は歴史的建造物によく用いられている
大谷石産業株式会社がある栃木県宇都宮市では、古くから大谷石による建造物が盛んに作xられています。
大谷寺にある磨崖仏の大谷観音や戦後まもなく平和を願って作られた高さ27mの平和観音などがあります。
そして大谷石を有名にした出来事として、旧帝国ホテルの存在があります。
このホテルは関東大震災の火災にも焼け残り、その耐火性を全国に広く知らしめる結果となりました。
その耐火性を生かして現在でも多くの建築物の外壁などによく使われています。
また加工のしやすさの点でも優れており、加工方法によってバリエーション豊富な風合いを出すことが出来ます。
このような素晴らしい性質を持ち合わせているので、多くの人たちに親しまれています。